カタグルマセミナーで「1on1の仕組みづくり」についてお話しします!

2025.05.02
セミナー情報

こんにちは、チームビルディングスの金澤です。

新年度が始まって1ヶ月、緊張がほぐれるこの時期は“5月病”の入り口とも言われます。
ふとした表情や声のトーンに、職員の「こころの変化」が現れることもありますが、
日々の忙しさの中で見逃してしまうことも──。

 

そんな小さなサインに気づく手段としておススメしたいのが、1on1ミーティングです。
最近では「うちも始めました!」という声が増える一方で、
「続かない」「形だけで終わってしまう」といったご相談も耳にします。

 

【1on1が続かない理由ベスト3】
① 時間が足りない
② 話す内容があいまい
③ 効果が見えない

でも、少しの工夫でこれらは解決できます。

 

今回は保育・教育・療育施設向けのICTシステムを運営している
カタグルマさまのオンラインセミナーで
“職員の定着と心のケアにつながる 1on1の使い方と仕組みづくり”
についてお話しします!

セミナーでは、私の園長時代の実践例を交えながら、
無理なく続けられる1on1の仕組みをご紹介します。
(そうそう!申し遅れました((^^私、保育園の園長先生を10年していたんです(^^♪)

 

●面談のたびに園長がぐったり…
●面談が流れ作業…
●ケアしたいけど時間がない…

 

そんなお悩みをお持ちの経営者・管理者の方に、
ご参加いただけると嬉しいです!
お待ちしております。

 

▼詳細・お申込みはこちら

5年間離職ゼロ!元園長カウンセラー直伝!1on1の仕組みづくり
~管理職だけに頼らない、みんなでケアする組織づくり~
[LIVE配信]5/15(木)13:00〜14:00
[録画配信]5/20(火)13:00〜14:00

https://katagrma.jp/seminar/#seminar